« イージス艦 | トップページ | 文化祭近し »
昨日は ひさしぶりに梅のかおりのただよう北鎌倉へ 梅は満開
この地域では どこのお宅の庭にも咲いている すごい! さすが鎌倉
上から 北鎌倉の駅
東慶寺鐘楼
浄智寺山門
時代ものの 鎌倉石の階段の向こうには
鎌倉では珍しい 中国風の門 鐘楼門(しょうろうもん)
瓦の上には まだ雪が!
境内のロウバイ
浄智寺入口には
こんなレトロな ポストが
kikosan 2008年2月22日 (金) おでかけ | 固定リンク
北鎌倉を散策なさったのですね! 写真から鎌倉の春の足音を感じることが出来ます。 黄色い花は花びらの質感から「蝋梅」かと思っていました。 レトロのポストはいつまでも その場所に立っていてほしいですね!
投稿: TOMIマム | 2008年2月23日 (土) 08:04
おっと失礼しました ロウバイです マンサクはもう終わっていました お早めに教えてくれてありがとう!
投稿: きこ | 2008年2月23日 (土) 15:15
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
北鎌倉を散策なさったのですね!
写真から鎌倉の春の足音を感じることが出来ます。
黄色い花は花びらの質感から「蝋梅」かと思っていました。
レトロのポストはいつまでも その場所に立っていてほしいですね!
投稿: TOMIマム | 2008年2月23日 (土) 08:04
おっと失礼しました
ロウバイです
マンサクはもう終わっていました
お早めに教えてくれてありがとう!
投稿: きこ | 2008年2月23日 (土) 15:15