インフルが
歓迎されざるものが ついに我が家に来てしまいました
インフルエンザB型だそうです
2日くらい前から おっとんさん なんか変なんか変って 言ってましたが 昨晩めずらしく食事を残しました これはほんものの病気だと思いました
重い腰を上げてやっとお医者様に行ったら 鼻の粘膜を検査 即刻宣言されたようです
タミフルもらってきました
なにしろ隔離政策 です
インフルどこでもらってきたのかなぁ
あーあ そのうち私も発病するのかなぁ
潜伏期間どのくらいなん?
いつも流行遅れの我が家では インフルエンザなんて 初めてです
ブログ村に参加中 早くよくなれ!ってクリックをお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント
こんばんは
インフルエンザ大変ですね。
私が2年前に患った時は潜伏期間2~3日って感じでしたよ。
タミフルもリレンザも、夢と現実が判らなくなるような怖い夢を見たりするので、是非是非気をつけてくださいね。
お大事に!
投稿: ドドメ | 2012年3月31日 (土) 22:02
ドドメさん
そうですか 2~3日ねぇ こわいです
今までかかったことないって、威張っていたのに・・・
予防注射すればよかったかな~
おっとん熱は高いけど、食欲出てきて、今もいっぱい食べてました。
この分じゃ早く治るんじゃないかな~
タミフルの注意書きもいろいろ書いてありました。相当強い薬なのね。
このまま、おさまりますように!
投稿: きこ | 2012年3月31日 (土) 22:45
お大事になさってください。
ご夫婦やご家族の場合は 未だ症状が現れる前からの潜伏期間なので 比較的早くにうつりますヨ!
でも うつってないことを祈って 貴女はマスクをして 手洗い励行。
この時だけはおっとんさまはしっかり隔離して 安静第一。
熱はひいても 1日以上はおっとんさまは隔離の状態を保つように・・・
仲良しなのでそんなに隔離できない?心を鬼にして頑張って・・・
投稿: tomi | 2012年4月 1日 (日) 11:09
tomiさん
ついに我が家にもインフルが来てしまいました。
マスクマン二人、なるべく離れて離れて、でもご飯は一緒に食べたいですね~ なるべくしゃべらないように・・・
うつってませんように。いまのところ大丈夫そうですが・・・
本人は熱が少し下がって楽になったようです。
投稿: きこ | 2012年4月 1日 (日) 12:20
その後、熱は下がりましたか?熱は上がったり下がったりして、しぶといので要注意。そしてタミフル使用後もね。
孫はインフルA型でしたが完治まで1週間ほどかかりました。
お見舞いに行った祖父母は予防注射済み、両親はしていませんでしたが、うつりませんでした。
小児用タミフル服用後も、やはり無夢病者のようにおかしい行動をとったらしいですよ。
しっかりと監視下?にね。お大事に。
投稿: かもめパリ | 2012年4月 1日 (日) 14:09
かもめパリさん
はーい、熱は下がったようです。
ご心配ありがとうございます。
食欲もあり、監視してますが、変な行動もないようで、さすが年の候?のようです。
タミフルは全部飲むように言われたようで、全部で5日分だそうです。
これからは、人と接触するときは気をつけなくちゃ、お互いに。
うつしてもいけないし、うつされるのもね。
投稿: きこ | 2012年4月 1日 (日) 15:52