« 地震警報 | トップページ | 北鎌倉で »
近くの川で カルガモの親子に会いました
kikosan 2015年5月25日 (月) 生き物 | 固定リンク
こんにちは。 きこさんの近くに住んでいるものでこちらのブログは時々見させて頂いていますが、コメントさせて頂くのは初めてです。
実は子どもが一度でいいからカルガモの親子を見てみたいとずっと言っておりました。 こちらのカルガモはどこの川にいるのか、もしよかったら教えて頂きたいのですが…
投稿: mimimama | 2015年5月25日 (月) 20:49
mimimamaさん いつもご覧いただき、ありがとうございますm(__)m 場所は区役所の近くです。 でも、この日3度行きましたが、見れたのは1度だけでした。 本当はいけないのかもしれないけど、パンをまいてる方がいて、コイと競争で取り合いしてました。その時見ました。
投稿: きこ | 2015年5月25日 (月) 21:01
ありがとうございます! あそこはカワセミもいたりしますよね^^
今度行ってみます♪
投稿: ゆみあき | 2015年5月26日 (火) 08:33
ゆみあきさん コガモが大きくなる前にどうぞ!
投稿: きこ | 2015年5月26日 (火) 13:13
フランス菊の件、お教えいただきありがとうございました。 さっそくご紹介とリンクしました。 かもさん、子だくさんご苦労さま。 近くの公園で、双子の姉妹を連れて若いお母さんが、「一番パニックになるときは、やっぱり2人別方向で勝手に歩いて行っちゃうとき!」と言っていました。 カモさんも、子どもが好き勝手しちゃったら、エライこっちゃですねー <ののちゃんより>
投稿: kitcat | 2015年5月28日 (木) 08:32
kitcatさん ありがとうございます。 子ガモの数が少ないと、天敵にとられたということで、かわいそうということらしいです。 ですから、10羽もいて、よかったということですね。 あの、ののちゃんとフランスギクの写真、いいですね。 バックの青空もきれい。 この花は私の大好きな花です。 〈ののちゃん〉がなんだかいつもそばにいるみたいな気分になります。
投稿: きこ | 2015年5月28日 (木) 10:21
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
こんにちは。
きこさんの近くに住んでいるものでこちらのブログは時々見させて頂いていますが、コメントさせて頂くのは初めてです。
実は子どもが一度でいいからカルガモの親子を見てみたいとずっと言っておりました。
こちらのカルガモはどこの川にいるのか、もしよかったら教えて頂きたいのですが…
投稿: mimimama | 2015年5月25日 (月) 20:49
mimimamaさん
いつもご覧いただき、ありがとうございますm(__)m
場所は区役所の近くです。
でも、この日3度行きましたが、見れたのは1度だけでした。
本当はいけないのかもしれないけど、パンをまいてる方がいて、コイと競争で取り合いしてました。その時見ました。
投稿: きこ | 2015年5月25日 (月) 21:01
ありがとうございます!
あそこはカワセミもいたりしますよね^^
今度行ってみます♪
投稿: ゆみあき | 2015年5月26日 (火) 08:33
ゆみあきさん
コガモが大きくなる前にどうぞ!
投稿: きこ | 2015年5月26日 (火) 13:13
さっそくご紹介とリンクしました。
かもさん、子だくさんご苦労さま。
近くの公園で、双子の姉妹を連れて若いお母さんが、「一番パニックになるときは、やっぱり2人別方向で勝手に歩いて行っちゃうとき!」と言っていました。
カモさんも、子どもが好き勝手しちゃったら、エライこっちゃですねー
<ののちゃんより>
投稿: kitcat | 2015年5月28日 (木) 08:32
kitcatさん
ありがとうございます。
子ガモの数が少ないと、天敵にとられたということで、かわいそうということらしいです。
ですから、10羽もいて、よかったということですね。
あの、ののちゃんとフランスギクの写真、いいですね。
バックの青空もきれい。
この花は私の大好きな花です。
〈ののちゃん〉がなんだかいつもそばにいるみたいな気分になります。
投稿: きこ | 2015年5月28日 (木) 10:21