自治会
2009年1月11日 (日)
2008年9月30日 (火)
2008年2月 9日 (土)
防災訓練
雪の降りそうな寒い日だったが 近所の中学で自治会の防災訓練
自分も含め みなさん 寒さ対策で ふくらんでいる 180人近くが 参加
この地域は 大きな災害があっても 水も食料も 心配がない
3日間はまず大丈夫 4日目からは公共の救援が来るそうだ
副会長さんのお話が面白かった
グーグルマップの話 ここの地形が航空写真で見れる 地形的にも安全な場所との話
デビ婦人の話なども織り交ぜながら まずは命が一番大切との話など
人工呼吸は1秒おきに2回
次に心臓マッサージ30回だそうだ
AEDはあけると音声でやり方を教えてくれるので指示に従うとのこと
何よりも人命が一番
お勉強した土曜日の朝だった
その他のカテゴリー
ある日のできごと | おでかけ | コンサート | シジュウカラ | スズメ | スポーツ | セキセイ | ツバメ | ニュース | パソコン・インターネット | ブログ | メジロ | ヴォンネ | 乗り物 | 住まい・インテリア | 公演 | 写真 | 友人 | 台湾 | 合唱 | 地域 | 城ヶ島 | 季節 | 安全 | 富士山 | 工事 | 携帯・デジカメ | 文化・芸術 | 旅行・地域 | 日々の出来事 | 旧矢沢小その他 | 旧矢沢小学校 | 映画・テレビ | 書籍・雑誌 | 東日本大震災 | 栄区民芸術祭 | 植物 | 横浜 | 横浜港 | 横須賀学院 | 歴史 | 江の島 | 環境 | 生き物 | 病気 | 矢沢なかよし公園 | 矢沢コミュニティハウス | 突発性難聴 | 自治会 | 芸術 | 音楽 | 食べ物 | KYクラブ
最近のコメント